☆院内研修レポ☆ソニッケアーのこと勉強してみた!
電動歯ブラシと聞いて、みなさんはどういったイメージをお持ちでしょうか?
『普段からお口のケアに熱心な人が、更なる清掃力を求めて使用する。』こんな風に思っていませんか?
先日業者の方をお招きして院内研修を行いました。今回のテーマは『ソニッケアー』いわゆる電動歯ブラシです。
ソニッケアーシリーズは昔からある電動歯ブラシの代表格のような製品で、音波水流という独自の機能が効果的な歯垢除去を実現させます。
多彩なブラッシングモードを搭載していることが魅力ではありますが、それゆえに決して安価ではなくユーザーのハードルが高くなってしまっている印象でした。
そんなソニッケアーに新しく、歯科専売シリーズとしてシンプルかつリーズナブルな製品が誕生しました。
歯垢除去に特化した「クリーンモード」と歯肉のケアを行う「ガムケアモード」の2種類のモード設定がされており、強度は3段階から選べます。
一見物足りなく感じられるかもしれませんが、実際私も含めたスタッフ数名が使用した感想は
これでじゅうぶん!>(´ω`*) です。
手でゴシゴシこする必要がなく、力を入れる必要もなく
2~3分で自動的に動作が止まるので、ダラダラとブラッシング時間が過ぎていくこともなく
それでいて歯医者さんに行ったあとのツルツル感が持続する
なんと素晴らしい製品なのでしょう・・・!
普段から熱心にオーラルケアに取り組んでおられる方はもちろんですが
歯みがきが「面倒くさい!(-_-;)」「時短したい!(-_-;)」「矯正装置が入っている」 こんな人にこそぜひおススメします!
ソニッケアー歯科専売シリーズプロテクトクリーン4700プロフェッショナル 価格¥9.980(+消費税)です。
実際に医院で実物をご覧いただけますので、お気軽にお問合せください♪
カテゴリー
アーカイブ
- 2025年4月 (1)
- 2024年12月 (1)
- 2024年11月 (1)
- 2024年10月 (1)
- 2024年2月 (1)
- 2023年12月 (1)
- 2023年9月 (1)
- 2023年6月 (2)
- 2023年5月 (1)
- 2023年4月 (1)
- 2023年2月 (1)
- 2023年1月 (1)
- 2022年12月 (1)
- 2022年10月 (1)
- 2022年9月 (1)
- 2022年6月 (2)
- 2022年5月 (1)
- 2022年2月 (1)
- 2022年1月 (1)
- 2021年10月 (1)
- 2021年6月 (1)
- 2021年5月 (1)
- 2021年4月 (1)
- 2021年3月 (1)
- 2021年1月 (1)
- 2020年12月 (1)
- 2019年12月 (1)
- 2019年11月 (1)
- 2019年10月 (1)
- 2019年8月 (1)
- 2019年6月 (1)
- 2019年4月 (1)
- 2019年3月 (1)
- 2019年2月 (1)
- 2019年1月 (1)
- 2018年11月 (1)
- 2018年10月 (1)
- 2018年9月 (2)
- 2018年8月 (1)
- 2018年7月 (4)
- 2018年4月 (1)
- 2018年1月 (1)
- 2017年12月 (1)
- 2017年11月 (1)
- 2017年9月 (1)
- 2017年7月 (1)
- 2017年6月 (1)
- 2017年5月 (1)
- 2017年3月 (2)
- 2017年2月 (1)
- 2017年1月 (2)
- 2016年10月 (1)
- 2016年8月 (1)
- 2016年6月 (1)
- 2016年5月 (1)
- 2016年4月 (1)
- 2016年3月 (1)
- 2016年2月 (1)
- 2016年1月 (2)
- 2015年12月 (1)
- 2015年10月 (2)
- 2015年9月 (1)
- 2015年8月 (1)
- 2015年7月 (1)
- 2015年6月 (1)
- 2015年5月 (1)
- 2015年4月 (1)
- 2015年3月 (1)
- 2015年2月 (1)
- 2015年1月 (2)
- 2014年12月 (2)
- 2014年11月 (1)