【定期健診】中高生のみんなに伝えたい!
この春から中学生や高校生になるみなさんにどうしても伝えたいことがあります。
それは・・・
『定期健診には来て!!』
ということです。
中学生(高校生)になると急に定期健診の頻度が減ってしまうお子さんが見受けられます。
部活や塾が忙しい。帰ってくる時間がよめない。
わかります。わかるんですけど、それでも定期健診には来てほしいのです!!
定期健診が習慣化しているお子さんの虫歯罹患率は圧倒的に少ないです。
仮に虫歯が見つかったとしても早期発見なので、治療の回数は少なくて済みます。
小学生以来〇年ぶりに「歯が痛い」と来院されるお子さん。
口の中をみると大きな虫歯ができてしまっています。
もちろん治療は1回では終わりません。けれども忙しくてなかなか通院できず治療が進みません。
虫歯はどんどん進行してしまいます。(※虫歯は自然治癒しません;;)
最悪の場合、神経を取らなくてはいけません。もしかしたら抜歯になるかも・・・?!
このパターン、たびたび見られるのです。
虫歯は重症度によっては治療のため複数回来院していただく可能性が高くなります。
定期健診は3か月ごと、年に4回の来院でOKなのです。
だからこそ言いたい!『せめて定期健診には来てほしい!』と。
☆お子さんだけで来院してもらっても構いません。
当日の様子や処置内容はお手紙などで保護者の方に共有しますのでご安心ください。☆